日本介護食品協議会 × ナースの星WEBセミナー
これからの在宅食支援・連携のありかた
~今こそ学ぶべき看護師ができる食支援と栄養ケアの基本~
2025/11/17
<プログラム概要>
座長:在宅ケア移行支援研究所 所長 看護師 宇都宮 宏子先生
講演Ⅰ:看護師ができるケアの質を高める食支援の基本
~嚥下機能評価、食事介助、ポジショニング、UDF製品の活用事例とスキルアップのコツ~ 演者:特定医療法人研精会 法人本部 食支援プロジェクト 推進本部長
看護師 芳村 直美 先生
講演Ⅱ:フレイル予防につなげる訪問看護での食支援の実践
~UDFを用いた介入で望みをかなえる~
演者:ファイブスター訪問看護栄養管理ステーション 所長
看護師 朝倉 之基 先生
ディスカッション:なぜ栄養・食支援が重要か?(座長:宇都宮宏子先生)
配信時間:約75分
サンプルプレゼント企画:あり
(日本介護食品協議会に加盟する大手食品メーカーの介護食品試食サンプル
を職員向けの試食勉強会用にプレゼントする企画もあります。ぜひお申込み
ください。)
