[全国訪問看護事業協会]「2040年に向けた訪問看護のビジョン」(案)に対するご意見募集
2025/04/28
さて、日本看護協会、日本訪問看護財団、当協会の3団体による訪問看護推進連携会議では,訪問看護の目指す姿と行動目標である「訪問看護アクションプラン2025」(2014年)のもと、訪問看護の量的拡大や機能拡大、質の向上や地域包括ケアシステムへの対応などの取り組みを行ってまいりました。
2025年を迎え、医療・介護ニーズを併せ持つ高齢者の増加や、あらゆる世代の訪問看護ニーズの増大など、訪問看護を取り巻く社会状況や課題は変化していることから、「訪問看護アクションプラン2025」の後継版として、訪問看護の利用者数がピークとなることが見込まれる2040年に向け、訪問看護師・訪問看護事業者が目指す姿を盛り込んだ「2040年に向けた訪問看護のビジョン」の策定を進めています。
この度、皆さまから広くご意見をお寄せいただきたく、「ご意見募集回答フォーム」(日本看護協会WEB)を設置し、ご意見を募集しますので、ご協力の程、よろしくお願いします。
訪問看護推進連携会議「2040年に向けた訪問看護のビジョン」(案)に対するご意見募集(日本看護協会WEB)
https://www.nurse.or.jp/news/z_iken_202504.html
参考:訪問看護アクションプラン2025等(全国訪問看護事業協会WEB)
https://www.zenhokan.or.jp/actionplan2025-problem/